angler 復習
京都の宇治川では夏の風物詩である鵜飼が始まりました。
Cormorant fishing season opens in Kyoto Prefecture
Japan’s traditional "ukai" cormorant fishing season opened on the Ujigawa river here July 1, witnessed by spectators packed into a flotilla of boats.
Skilled anglers, known as "usho," on their boat lit by a torch, encourage cormorants to catch fish with their long beaks and return them to the vessels.
A cormorant chick was hatched in captivity for the first time in Japan three years ago, and a further nine have been bred since.
http://www.asahi.com/ajw/articles/AJ201707030034.html
angler /ˈæŋglɚ/ を取り上げます。語尾にerがついていることから、人を表す言葉であることがわかります。『ライトハウス英和辞典』(第5版 研究社)で引いてみると「魚を釣る人、(趣味の)釣り人、太公望」という意味が見つかりました。記事の “Skilled anglers” は後ろから “known as "usho,"” と説明されている通り、鵜飼を職とする「鵜匠」のことをさしています。
LDOCEには “someone who catches fish as a sport” と定義されています。
太公望という言葉に馴染みがなく、何のことなのか分からなかったので調べてみました。すると、中国の古代王朝である周の時代における斉国の始祖で、文王となるまでに渭水で釣り糸を垂らして世を避けていたことから、釣り師を意味する別の言い方となったことがわかりました。(aqua)