常時英心:言葉の森から 1.0

約10年間,はてなダイアリーで英語表現の落穂拾いを行ってきました。現在はAmeba Blogに2.0を開設し,継続中です。こちらはしばらくアーカイブとして維持します。

nascent #3

 トヨタ自動車は15日, 燃料電池車「ミライ」の一部機能に不具合があるとして, リコールを実施しました。

Toyota to recall all Mirai FCVs

Toyota Motor Corp. said on Wednesday it was recalling all of the roughly 2,800 zero-emission Mirai cars on the road due to problems with the output voltage generated by their fuel cell system.

中略

Toyota first began selling the hydrogen-fueled Mirai in December 2014 in Japan, its home market, in a bid to lead the industry in the nascent technology. Toyota has promoted fuel cell vehicles as the most sensible next-generation option to hybrids, although a lack of hydrogen fueling stations remains a major hurdle for mass consumption.

以下省略

http://the-japan-news.com/news/article/0003523821

 取り上げる表現は “nascent” / næsənt / です。はじめに “nas-” から, 鼻に関する表現を想起しましたが, ここでは関係ないようです。『リーダーズ英和中辞典』(研究社)で調べたところ, 「発生しようとしている」とありました。つまり, あとに続く “technology” は, 既存のものではないことがわかります。Dictionary.com には “beginning to exist or develop” と定義され, “That nascent republic is holding its first election this month.” という例文が挙げられていました。語源は, “to be born” を指すラテン語 “nāscī” に由来するそうです。(Cayu)

nascent recovery - 田邉祐司ゼミ 常時英心:言葉の森から
nascent#2 - 田邉祐司ゼミ 常時英心:言葉の森から