常時英心:言葉の森から 1.0

約10年間,はてなダイアリーで英語表現の落穂拾いを行ってきました。現在はAmeba Blogに2.0を開設し,継続中です。こちらはしばらくアーカイブとして維持します。

jar with #3

 スウェーデンで実施されている労働時間の社会実験に関する記事です。スウェーデンでは,1日8時間労働から1日6時間労働をすると,従業員のストレスや生産性にどのような影響を与えるのかを実際に調査しております。労働時間を短縮した結果の効果に関する解釈はなかなか難しいようです。実験に参加している看護師は,2年間の実験のうち,最初の数か月は,6時間労働が効果的であったと述べておりますが,その後は6時間労働によって,より疲れるようになったと述べました。
 記事の中で気になった表現は"jar with"です。『Wisdom英和辞典第三版』(三省堂)には「≪意見・行動などと≫ 衝突する; 調和しない; 争う」などという意味がありました。Oxford Dictionaries.comには"Be incongruous in a striking or shocking way"と定義されております。日本でも労働時間をめぐる議論がいろいろとなされておりますが,スウェーデンの社会実験は日本にとっても参考になると思います。(Ume)

What really happened when Swedes tried six-hour days?

Back in Gothenburg, Bengt Lorentzon, the lead researcher for the Svartedalen care home project, argues that the concept of six-hour days also jars with the strong culture of flexible working promoted by many Swedish businesses.

"A lot of offices are already working almost like consultancies. There's no need for managers to have all their workers in the office at the same time, they just want to get the results and people have to deliver," he says.
"Compare that to the assistant nurses - they can't just leave work to go to the dentist or to the doctors or the hairdressers."

http://www.bbc.com/news/business-38843341

ご指名質問回答:jar♯2 - 田邉祐司ゼミ 常時英心:言葉の森から