常時英心:言葉の森から 1.0

約10年間,はてなダイアリーで英語表現の落穂拾いを行ってきました。現在はAmeba Blogに2.0を開設し,継続中です。こちらはしばらくアーカイブとして維持します。

blue-eyed soul

英国の人気歌手ジョージ・マイケルが亡くなりました。ちょうどこの時期によく耳にする「ラスト・クリスマス」など数々のヒット曲を生み出しました。

George Michael, singer who rocketed to fame in ’80s duo Wham! before embarking on solo career, dies at 53

Michael, whose real name was Georgios Kyriacos Panayiotou, first stepped into the global spotlight in the early ’80s as a member of Wham!, a duo whose brand of blue-eyed soul produced a series of lively hits, including “Wake Me Up Before You Go-Go,” “Careless Whisper” and the enduring holiday ballad “Last Christmas.”

一部抜粋

https://www.washingtonpost.com/local/obituaries/pop-icon-george-michael-dead-at-53-on-christmas/2016/12/25/fe1d04ae-caf6-11e6-a87f-b917067331bb_story.html?hpid=hp_hp-top-table-main_ob-main-michael%3Ahomepage%2Fstory&utm_term=.ecff3e3c4e53

今回取り上げる表現は,“blue-eyed soul”です。そのまま直訳すると,「青い目の魂」となりますが,どのような意味なのでしょうか。手持ちの辞書を確認してみたところ,上記の表現は,記載されておりませんでした。そこで,ネットの力を借りて調べてみると,『英辞郎on the web』には,「〈米俗〉白人が演奏するソウル音楽」と定義されていました。

さらにDictionary.comには,“soul music written and performed by White singers in a style derived from the blues”とあります。英語と日本語の定義に差異はないようです。

また,“blue-eyed”に関連して,“blue-eyed boy”という表現があります。意味は,「(悪い意味で)(権力者の)お気に入りの人」です(『ジーニアス英和辞典』大修館書店)。(Nao)