pickaxe #2
栃木・宇都宮―近年, 観光地として親しまれている「大谷資料館」では, 地下に眠る採掘場跡での遊覧が注目されています。
Cruise underground on Oya’s magical lake
We entered one by one and went down into darkness. After about 150 meters, orange lights suddenly came on. Spread in front of us was an underground lake in a defunct stone quarry in the Oya district of Utsunomiya.
中略
“In the old days, stone was quarried by hand,” said guide Tomoji Kamiyama, 39. “To produce a piece of stone measuring 15 centimeters thick, 30 centimeters wide and 90 centimeters long, a craftsman would strike more than 2,000 times with his pickaxe. One worker was able to produce seven or eight such pieces per day.”
以下省略
http://the-japan-news.com/news/article/0003385973
今回取り上げる表現は “pickaxe” /pɪkæks/ です。
『リーダーズ英和中辞典』(研究社)で調べたところ, 「つるはし(pick)」とありました。
Dictionary.com で確認すると, “pick” 「つつく」+ “ax” 「斧」で成り立つとされ, “a pick, especially a mattock” と定義されています。
さらに, 語源を調べたところ, “woodpecker” を指すラテン語 “picus” に由来することがわかりました。(Merriam-Webster.com) ちなみに, イギリス英語では “pickaxe”, アメリカ英語では “pickax” と表記されます。(Reverso Dictionary) (Cayu)