常時英心:言葉の森から 1.0

約10年間,はてなダイアリーで英語表現の落穂拾いを行ってきました。現在はAmeba Blogに2.0を開設し,継続中です。こちらはしばらくアーカイブとして維持します。

dispenser


成田空港搭乗口付近のトイレ7か所に,スマホ専用のトイレットペーパーが来年3月17日まで設置されます。

'Toilet paper for smartphones' debuts at Narita Airport

Dispensers for rolls of paper designed for cleaning smartphone screens have been installed in bathroom stalls -- next to regular toilet paper dispensers -- in the arrivals terminal of Narita International Airport.

The rolls of paper and paper dispensers, dubbed "toilet paper for smartphones" look like smaller versions of regular toilet paper and dispensers, and were installed in 86 stalls at seven restroom facilities in the terminal by cellular phone operating giant NTT Docomo Inc. on Dec. 16. They are set to remain in place until March 15, 2017.

http://mainichi.jp/english/articles/20161221/p2a/00m/0na/004000c

今回取り上げるのは,“dispenser”という表現です。この単語をCambridge Dictionary Onlineで調べてみると,“a machine or container that you can get something from”と定義されていました。さらに『ジーニアス英和辞典』(大修館書店)には,「(かみそり・石鹸などの)取り出し容器」や「(銀行の)自動支払機」などと記載されており,ここでは「トイレットペーパーの取り出し容器」を表しています。

Weblio英和辞典」で動詞“dispense”の語源を確認すると,ラテン語で「計量して分ける」を意味する語から派生したことがわかりました。トイレットペーパーも自分が必要な分だけ取るものなので,その容器が“dispenser”で表されます。

また,以下のサイトにスマホ専用トイレットペーパーの使い方の他,和式トイレやウォシュレットトイレの使い方などを英語で説明した動画を見つけたので,気になればぜひ1度見てみてください。(ninetails)

http://japanese.engadget.com/2016/12/20/ntt/