常時英心:言葉の森から 1.0

約10年間,はてなダイアリーで英語表現の落穂拾いを行ってきました。現在はAmeba Blogに2.0を開設し,継続中です。こちらはしばらくアーカイブとして維持します。

lay judge 復習


2009年に裁判員制度が導入されて以来, 全国で2人目となる死刑因の刑が執行されました。

Man executed for 2 murder-robbery cases

Japan has carried out a death sentence against a man convicted in a murder-robbery case in 2004 and another in 2011, both in Kumamoto Prefecture, the Justice Ministry said Friday.

Kenichi Tajiri, 45, was the 17th person executed under the current administration of Prime Minister Shinzo Abe and the second based on a death ruling by lay judges.

The execution, conducted at a prison in Fukuoka, was the first since March, before Justice Minister Katsutoshi Kaneda took office in August.

以下省略

http://the-japan-news.com/news/article/0003343113

今回取り上げる表現は “lay judge” です。

リーダーズ英和中辞典』(研究社)で調べると, “lay judge” は直接記されていませんでした。そこで “lay” の意義を確認したところ, 形容詞で「(特に法律・医学について)しろうとの, 本職でない」とありました。

YourDictionary.com には “a lay person who acts as (is) a judge, or who assists a (professional) judge, in a court proceeding (especially in jurisdictions which do not use juries)” と定義されていることからも, “lay judge” は市民が裁判員として選ばれ, 刑事裁判の審理に参加する制度を示していることがわかります。

さらに, Merriam-Webster.comで “lay” の語源を確認したところ, “to lie” を指す “licgan” に由来するとありました。今回の表現にある “lay” の意義は, ここからきていると考えられます。(Cayu)