常時英心:言葉の森から 1.0

約10年間,はてなダイアリーで英語表現の落穂拾いを行ってきました。現在はAmeba Blogに2.0を開設し,継続中です。こちらはしばらくアーカイブとして維持します。

go-getting 復習

日産自動車による三菱自動車への34%の出資が20日,完了しました。悲願の世界首位を目指すために再起を図るようです。

Ghosn drive to make Nissan into top player

TOKYO -- After a few years of keeping a low profile, Carlos Ghosn is back in the media spotlight. The go-getting chief executive of the Renault-Nissan group is now embarking on the mission of leading the newly expanded alliance into the ranks of the biggest and strongest players in the global auto market.
In the first move toward the ambitious goal, Ghosn recently announced that he will serve as Mitsubishi Motors' chairman after Nissan Motor completes its 237 billion yen ($2.27 billion) acquisition of a 34% stake in the embattled domestic rival.

http://asia.nikkei.com/Business/Companies/Ghosn-drive-to-make-Nissan-into-top-player

今回取り上げる表現は,“go-getting”です。これは,“go”と“get”から成る表現です。意味を確認するために『ジーニアス英和辞典』(大修館書店)を引いてみると,“go-getter”の形容詞であることが分かりました。“go-getter”は,“er”があるように人を表していて,「やる気のある人」と「やり手」の二つの語義が載っています。「やる気のある」や「やり手の」といったような意味になるのではないでしょうか。

さらにMerriam-Websterを確認すると,“having or showing the ability or desire to do new and difficult things”と記載されていました。やる気だけではなく,能力も指し,かつ,新しいことや困難なことを行うというニュアンスが含まれているようです。日本語と英語の定義に差異があるようです。(Nao)