常時英心:言葉の森から 1.0

約10年間,はてなダイアリーで英語表現の落穂拾いを行ってきました。現在はAmeba Blogに2.0を開設し,継続中です。こちらはしばらくアーカイブとして維持します。

crypto-Christians #2


神奈川県の大磯町にある澤田美喜記念館では隠れキリシタンたちの遺物をみることができます。

Early Christian artifacts gave orphanage founder solace

Once a sign of their faith, 48 sword guards that were likely used by Christians during the feudal era are being shown at the Sawada Miki Kinenkan museum here.
Since being put on display in May, they have been drawing a steady stream of visitors from all over Japan.
The sword ornaments are drawing attention to the museum, famed for its artifacts believed to have been used by crypto-Christians, who were forced to practice their faith in secrecy after anti-Christian policies were adopted.
The museum houses a collection of crypto-Christian art, crafts and other related artifacts acquired by Miki Sawada (1901-1980), the founder of the Elizabeth Saunders Home orphanage in Oiso. The museum is built in a corner of the premises of the orphanage.

http://www.asahi.com/ajw/articles/AJ201607110021.html

今回取り上げるのは“crypto-Christians”です。
記事の内容から「隠れキリシタン」のことを指していることが分かります。“crypto-”を『ジーニアス英和辞典』(第五版、大修館書店)でひくと「隠された;秘密の」とありました。Oxford dictionaries.com.によると、ギリシャ語の「隠れた」をあらわす“kruptos”が語源だそうです。

上記されているように、この記念館に展示されている遺物を収集した澤田美喜氏は岩崎弥太郎の孫娘として生まれ、外交官と結婚をし、戦後はアメリカ占領軍の兵士と日本人の間に生まれた孤児を保護するエリザベスサンダースホームを設立しました。澤田氏とキリスト教の関係や、保護施設設立などの経緯についてこの記事の続きに書かれているので、そちらもぜひご覧ください。(flyingbird)

crypto-currency - 田邉祐司ゼミ 常時英心:言葉の森から

cryptographic - 田邉祐司ゼミ 常時英心:言葉の森から