常時英心:言葉の森から 1.0

約10年間,はてなダイアリーで英語表現の落穂拾いを行ってきました。現在はAmeba Blogに2.0を開設し,継続中です。こちらはしばらくアーカイブとして維持します。

a mere scrap of paper

a mere scrap of paper

先日, 経済協力開発機構(OECD)の会議が京都市で行われました。今後は国際的な課税から逃れるため, 国家間で連帯していく動きが高まっています。

Spread of intl cooperation needed to close loopholes of tax evasion

The Yomiuri Shimbun
To eradicate tax havens of a pernicious nature, it is essential to expand an international circle of mutual surveillance and support.

The Organization for Economic Cooperation and Development (OECD), at its Fiscal Affairs Committee meeting held in Kyoto, decided on the criteria for identifying countries and regions that are uncooperative in measures against international tax evasion.

Those that fail to respond sufficiently to other countries’ requests for information disclosure, or do not take part in mechanisms for countries to automatically exchange such information as bank account data, would be published on a blacklist by the OECD starting next year.

中略

It is important to enhance the system’s effectiveness so that the framework for international cooperation does not become a mere scrap of paper.

Corporate activities are undergoing marked changes, including the rapid spread of internet sales. It is also necessary to review rules.

以下省略

http://the-japan-news.com/news/article/0003059087

本日気になった表現は “a mere scrap of paper” です。

「紙(paper)」の「切れ端(scrap)」から, 意味はなんとなく想像できますが, 『リーダーズ英和中辞典』(研究社)を調べると, 「一片の紙きれ」のほか「紙くず同然のもの[条約]」とありました。今回は “a mere scrap of paper” に “not” がついていますので, 「意義のあるもの」を示しています。

続いて『新英和大辞典』(第五版, 研究社)を調べると, “a scrap of paper” で「[1914年8月ドイツがベルギーの中立を犯した際のドイツ外相の言葉から](皮肉)紙くず同然の条約」と記されていました。

上記の事柄について調べると, 当時ドイツがロンドン条約に反してベルギーを侵略したことにより, ドイツに宣戦布告したイギリスに放った言葉であることがわかりました。関連資料がありましたので, よろしければご参照ください。(Cayu)
http://www.firstworldwar.com/source/scrapofpaper2.htm