常時英心:言葉の森から 1.0

約10年間,はてなダイアリーで英語表現の落穂拾いを行ってきました。現在はAmeba Blogに2.0を開設し,継続中です。こちらはしばらくアーカイブとして維持します。

early-onset dementia

若年性認知症のための段階的支援が各地でなされています。

Phased support vitally needed for people with early-onset dementia

It is vital to provide support in stages for people with early-onset dementia, which develops before the age of 65, such as helping them continue to work and find a place in society.

Compared with elderly dementia patients, younger patients are still physically fit and able to work, and often in the prime of their lives.

Measures to support such people are said to be insufficient across the nation. The following examines some cases in which support measures are already in place.

http://the-japan-news.com/news/article/0002767845

“early-onset dementia”を拾い上げます。まずは各構成要素から確認していきましょう。

”onset”は“the ~ of something:the beginning of something, especially something bad”と定義されており、手元の辞書で索引すると「1.(通例よくない事の)開始、始まり、着手 2.攻撃、突撃」と確認できます。これに”early”と組み合わせることで「若年性の、早期発症の」という意味合いを持たせています。「初期症状の」といった意味ではないという点に留意しておきましょう。

続いて”dementia”は、de-(reverse, from),men(think, memory) –ia(medical condition)という形態素から成り、英語では“an illness that affects the brain and memory, and makes you gradually lose the ability to think and behave normally”、日本語では「(脳病・脳損傷による)痴呆」とそれぞれ定義されています。本文では、これらを全て組み合わせることで「若年性認知症」を表現しています。なお、各語、形態素の定義が『ジーニアス英和辞典第三版』、LDOCEEnglish Vocabulary Elementsを参考にしました。(あいづ)

http://d.hatena.ne.jp/A30/20140430/1398819097