常時英心:言葉の森から 1.0

約10年間,はてなダイアリーで英語表現の落穂拾いを行ってきました。現在はAmeba Blogに2.0を開設し,継続中です。こちらはしばらくアーカイブとして維持します。

授業参観記

昨日、C中学高等学校で行われた、研究会に参加し、K先生の公開授業を見学させていただきました。このような機会を設けていただき、ありがとうございました。

拝見させていただいた授業は、中学2年生の英語の授業で、2限目は通常授業で3限目は特別授業でした。

まず、はじめに驚いたのは、授業のイントロダクションでの先生の英語力です。発音がネイティヴに近いくらい綺麗で聞き取りやすく、イントネーションやリズムも形式張っておらずとても自然でした。生徒たちにも、"over-reaction"や表情を意識するように指導されていて、私が中学・高校生の頃、そのような指導を受けたことが無かったなと気づき、先生の授業を受けている生徒さんたちが羨ましく感じました。

また、授業全体を通して、生徒たちが自ら積極的に授業に取り組む姿にも驚きました。誰一人退屈そうではなく、みんなが楽しんで授業を受けているように感じました。K先生の授業スタイルは、基本的には4人1組のグループで行います。生徒たちが互いに教え合い協力し合いながら授業を進めていくことで、生徒主体の授業となり、協調性や自分の役割に対する責任を持つことの大切さを身につけることができるのだと感じました。先生が黒板を使って解説する授業というより、生徒がメインに活動する授業という印象を受けました。
特別授業のほうでも、早口言葉"tongue twister"など、生徒が楽しめる工夫がたくさんあり、私自身も楽しんで見学させていただきました。

今回、この研究会でたくさんの学びや発見、驚きがあり、貴重な体験をさせていただきました。本当にありがとうございました。(Akim)