常時英心:言葉の森から 1.0

約10年間,はてなダイアリーで英語表現の落穂拾いを行ってきました。現在はAmeba Blogに2.0を開設し,継続中です。こちらはしばらくアーカイブとして維持します。

sickout

アメリミシガン州フリントでは、ふたつの危機的問題があります。ひとつは、汚染水問題。もうひとつは、教師によるストライキです。

(CNN)—One crisis in which the welfare of a major city's children were sacrificed in the budget-tightening process would be enough to concern any state.
But two crises?

That's the case in Michigan, which is dealing with "sickouts" staged by teachers fed up with the abominable conditions of public schools in the state's largest city, Detroit, while also grappling with the widespread lead poisoning of children and other residents in its seventh-largest city, Flint.

http://edition.cnn.com/2016/01/14/us/michigan-crisis-flint-water-detroit-schools/index.html

今回取り上げる表現は、“sickout”です。まず、意味を確認してみると、『ジーニアス英和辞典第4版』(大修館書店)には、「病欠スト、休暇闘争」と記載されていました。病欠ストとは、病気を口実にした欠勤ストライキです。さらに、Oxford Dictionaries Language matters (Online)を見てみると、“An organized period of unwarranted sick leave taken as a form of group protest, usually as a measure to avoid a formal strike.”とありました。ここでは、公立学校の教師が病気で休むことでストライキを行っています。劣悪な環境がこのような問題を生まれたと記事にはありました。
なぜ、このような表現をするのか調べてみると、“out”には、「言い訳、口実」という意味があり、そこに、“sick”が付け加わることで、「病気の言い訳」から転じて、「病欠スト」になったのではないでしょうか。(Nao)