常時英心:言葉の森から 1.0

約10年間,はてなダイアリーで英語表現の落穂拾いを行ってきました。現在はAmeba Blogに2.0を開設し,継続中です。こちらはしばらくアーカイブとして維持します。

rolling blackouts 復習

水爆実験に成功したと発表し世界を驚かせている北朝鮮ですが、1日には金正恩第一書記によってピョンヤン南西にある小島に科学技術センターが開設されました。そこに訪れていた若者へのインタビューでは、水爆を自国の安全のためだとして肯定的に捉える意見が多く見られています。

Situated on the small islet of Ssuk-som, southwest of Pyongyang, the high-tech science park, designed in the shape of an atom, looks out of place in a country where rolling blackouts are the norm.

The center, opened on January 1 by Kim Jong Un, is centered around a replica of the 2012 rocket that launched North Korea's first and only satellite into orbit. Government minders said that the center showed how much of a "priority" science was for the country.

http://edition.cnn.com/2016/01/08/asia/north-korea-hydrogen-bomb-science-park/index.html

取り上げるのは“rolling blackouts”です。

“rolling”には「定期的な、周期的な」、“blackout”には「灯火管制」や「停電」(『ジーニアス英和辞典』)という意味がありますが、2つ合わせるとどのような意味になるのでしょうか。

The Free Dictionaryを見ると“A series of intentional electrical blackouts affecting small areas in succession as a means of conserving electricity when supply is low”という説明がされていました。電気の供給が少ないときに地域ごとにわざと停電を起こす、ということはつまり「計画停電」のことを意味していると思われます。

計画停電といえば、東日本大震災の後に実施されたものが記憶に新しいと思いますが、日本では滅多に行われないことです。しかし科学技術センターのある小島ではこれが日常的なのだそうです。(bookmark)

http://d.hatena.ne.jp/A30/20110510/1305039072