常時英心:言葉の森から 1.0

約10年間,はてなダイアリーで英語表現の落穂拾いを行ってきました。現在はAmeba Blogに2.0を開設し,継続中です。こちらはしばらくアーカイブとして維持します。

'Belly money'

CNNNEWSから取り上げます。中国が一人っ子政策したことでどう利益を得たのかについてです。

'Belly money:' How China profits from population control

Hangzhou, China (CNN)—The odd collection of voices cuts through the cold Beijing air, the sounds emanating from a small, unremarkable back room.

Inside, there's 20 or so people, most in their sixties and above. They're singing somber songs from the Chinese revolution, painfully and endearingly off-key.

以下省略

今回取り上げる表現、“belly money”です。そのまま捉えると、「お腹のお金」となりますが、ここでは、どのような意味になるのか。記事を読んでいく中で自分なりに考えてみました。

中国には、一人っ子政策が昨年まであり、二人目を産むと、罰金が科せられます。今回の表現は、その罰金が集まって、総額20億元に膨れ上がった様子が表されています。また、二人目を産む際に科されることから、妊娠しているお腹も表されています。つまり、「妊婦から得た罰金」と解釈することができるのではないでしょうか。(Nao)

http://edition.cnn.com/2016/01/04/asia/china-one-child-lawyer-choir/index.html