常時英心:言葉の森から 1.0

約10年間,はてなダイアリーで英語表現の落穂拾いを行ってきました。現在はAmeba Blogに2.0を開設し,継続中です。こちらはしばらくアーカイブとして維持します。

mop

人間誰しも将来自分がどうなっていくのか、少なからず不安を抱えていることと思います。今回取り上げるNew York Timesの記事では、NYに住む85歳以上の男女6人のインタビューがまとめてあります。多くの試練を越えてきた方々の人生観を知ることで、幸せに生きるヒントが見つかるかもしれません。

After nearly a year of answering questions, John Sorensen posed one of his own: “Do you know what you want to do when you get old?”

It was a day of frustration for Mr. Sorensen, whose 92nd birthday was the day after Christmas. He was in the kitchen of his Upper West Side apartment, holding pieces of a mop that he could not put back together. Gout had made his fingers almost useless, and his right arm hung limp from a torn rotator cuff. Just combing his hair that morning was a struggle.

“It makes me mad,” he said, speaking about what his life had come to. “I want to go.”

http://www.nytimes.com/2015/12/27/nyregion/the-wisdom-of-the-aged.html?hp&action=click&pgtype=Homepage&clickSource=story-heading&module=mini-moth®ion=top-stories-below&WT.nav=top-stories-below&_r=0

引用した文章は記事の冒頭部分ですが、92歳を迎えたばかりのおじいさんが、思うように動かない自分の身体に憤りを感じている様子が書かれています。

取り上げるのは“mop”です。掃除用具のモップをすぐに思い浮かべますが、意味が通りません。そこで『ジーニアス英和辞典』を見てみると、「《略式》[a/the~]髪の毛の(モップ状の)かたまり」という意味があることが分かりました。

LDOCEには“informal a large amount of thick, often untidy hair”との定義がありました。ここでは“pieces of a mop”ですので、抜けてしまった髪の毛のかたまりがいくつもあることが分かります。

記事を読み進めていくと、同じおじいさんが再び登場し、今度は「モップで掃除をする」という意味で“mop”が使われていました。

Life won out — and not just life, but a life that reflected the complicated individuals navigating it. Mr. Sorensen wanted to die, but he also wanted to mop the kitchen floor, and he did his exercises every morning. “So I’m still trying,” he said. “I don’t know why.”

多義語を上手く使用して記事に面白みを出していることが伺えます。(bookmark)