常時英心:言葉の森から 1.0

約10年間,はてなダイアリーで英語表現の落穂拾いを行ってきました。現在はAmeba Blogに2.0を開設し,継続中です。こちらはしばらくアーカイブとして維持します。

grasp at straws

糖尿病を患った小学2年の男の子に適切な治療を受けさせず死亡させたとして、祈祷師を自称する男が殺人容疑で逮捕されました。

UTSUNOMIYA -- The parents of a 7-year-old diabetic boy here who died after a "healer" told them to stop their son's insulin injections were "grasping at straws" when they asked the man for help, the couple was quoted as saying by an investigative source.
以下省略

今回取り上げる表現は、“grasp at straws”です。そのまま訳すと、わらを握るとなりますが、どのような意味があるのか。意味を確認してみると、『ジーニアス英和辞典第4版』(大修館書店)には、「わらにもすがる」と記載されていました。さらに、Dictionary.comで英語の定義を見てみると、“to seize at any chance, no matter how slight, of saving oneself from calamity”とありました。「どんなチャンスをつかむ」とあり、何にでもすがるというニュアンスが含まれていると思います。また、ほかにも動詞を変えることで同じ意味を表すことが出来ます。それは、“snatch”、“clutch”、“catch”です。これらもセットで覚えると良いと思います。
許されない事件が起きました。このような事件を聞いて残念な気持ちになります。(Nao)

http://mainichi.jp/english/english/newsselect/news/20151128p2a00m0na012000c.html