常時英心:言葉の森から 1.0

約10年間,はてなダイアリーで英語表現の落穂拾いを行ってきました。現在はAmeba Blogに2.0を開設し,継続中です。こちらはしばらくアーカイブとして維持します。

quinquennial


主に農業で生計を立てている「基幹的農業従事者」は、2010年の調査時に比べ約14%減少し、初めて200万人を下回りました。また、平均年齢もおよそ67歳に上がり、農業者の高齢化と農業人口の減少がかなり深刻化していることが明らかになりました。

Japanese making living mainly as farmers fall below 2 million mark

The number of people in the country who make their living mainly in agriculture has slipped below 2 million for the first time ever, a government survey showed Friday.
The total as of Feb. 1 this year came to 1,768,000, down 13.8 percent from the previous survey, conducted in 2010, according to the survey by the Agriculture, Forestry and Fisheries Ministry.
The average age of such farmers stood at 67.1, up 1.0 and topping 67 for the first time ever.
Of such farmers, those aged 65 and over accounted for 64.7 percent, up from 61.1 percent in the previous survey.

中略

According to the quinquennial survey, farmland in the nation that has been abandoned for at least one year and has no prospect of being used for crops totaled 424,090 hectares, up about 30,000 hectares from the previous survey.

http://the-japan-news.com/news/article/0002590655

今回取り上げるのは、“quinquennial”という表現です。Merriam Websterで調べてみると、“occurring or being done every five years”という定義が見つかりました。そのため、日本語では「5年に1度、5年ごとの」を意味すると分かりました。また語源としても、“quin”が“quintet”「5人組」など単語から分かる通り「5重の、5倍の」を表しており、それに“-ennial”という接尾辞が付くことで「5年に1度」を意味するようになります。(ninetails)