常時英心:言葉の森から 1.0

約10年間,はてなダイアリーで英語表現の落穂拾いを行ってきました。現在はAmeba Blogに2.0を開設し,継続中です。こちらはしばらくアーカイブとして維持します。

propellant 復習

自動車部品メーカータカタはエアバッグの不具合を巡る問題で、制裁金やリコール費用を計上したことから、2015年9月中間決算は55億円の赤字となりました。また、硝酸アンモニウムを使用したインフレ―ターの使用を段階的に中止することがすでに決定しています。
Takata has agreed to phase out manufacture of air bag inflators that use ammonium nitrate, the propellant blamed for the explosions. It also agreed with the National Highway Traffic Safety Administration to a schedule for replacing many of the devices already in use over the next two years.

http://the-japan-news.com/news/article/0002546278

気になった表現は”propellant”です。
ジーニアス英和辞典第4版(大修館書店)』には「(ロケットの)推進燃料、(鉄砲の)発射火薬、(スプレー用の)高圧ガス」という意味が書かれていました。『Cambridge Dictionaries Online』には”an explosive substance or fuel that causes something to move forwards”と”a gas that is used in aerosols to force the liquid out in very small drops”という2つの定義がありました。どちらの定義があてはまるのか迷ったのですが、記事では”propellant”が”ammonium nitrate”の言い換えになっており、エアバッグを膨らますためのガス発生剤としての役目を果たす物質であることを考えると、一つ目の意味が相応しいのではないかと思います。
“propellant”も飛行機の”propeller”も”propel”「…を(機械の力や強い力で)前進させる、推進する」から派生した語となっています。(bookmark)