常時英心:言葉の森から 1.0

約10年間,はてなダイアリーで英語表現の落穂拾いを行ってきました。現在はAmeba Blogに2.0を開設し,継続中です。こちらはしばらくアーカイブとして維持します。

geezer

電車での「優先席付近では携帯電話の電源を切る」というルールの緩和が決定しました。JR東日本や関東・東北の鉄道各社は、10月から「混雑時を除いて」優先席での使用も可能にするようです。

Some trains to ease cell phone restrictions near priority seats — but not during rush hour

If you’ve been on the train in Japan, you’ve likely seen the stickers and signs plastered everywhere around the priority seats asking people to make room for those who need the seats and to turn off cell phones. While you should definitely continue to give your seat to anyone who needs it, starting next month, you’ll no longer have to feel guilty about playing Angry Birds in the priority seating section — unless it’s rush hour.

中略

Internet commenters had a few thoughts on the matter.
“Even so, those old geezers will still get angry at you.”
I’ve never actually seen anyone turn their phone off anyway…”

http://www.japantoday.com/category/national/view/kanto-tohoku-trains-to-ease-cell-phone-restrictions-near-priority-seats-but-not-during-rush-hour

今回取り上げるのは、“geezer”という表現です。LDOCEで調べてみると、“British English a man”“American English an old man”という定義が見つかり、イギリス英語とアメリカ英語では“old”という点で異なることが分かります。さらに『ジーニアス英和辞典G4 大修館書店』で確認してみると、「⦅英略式⦆男、野郎、やつ」「⦅米略式⦆〔しばしば“old”~〕老人」と載っていました。また、『weblio英和辞典』には「⦅俗語⦆風変わりな老人」といった意味も記載されていました。

心臓ペースメーカーへの影響は非常に低いと分かったことからこの緩和に至ったわけですが、やはり患者のなかには不安を懸念する方もまだいるため、安全性の周知が今後の課題となっています。(ninetails)