常時英心:言葉の森から 1.0

約10年間,はてなダイアリーで英語表現の落穂拾いを行ってきました。現在はAmeba Blogに2.0を開設し,継続中です。こちらはしばらくアーカイブとして維持します。

unexploded shell 復習

第二次世界大戦終戦後70年が経った今なおも,沖縄では推定2050トンもの不発弾が埋まっているとされています。

Okinawa’s 2,050 tons of unexploded ordnance will take another 70 years to dispose of
NAHA, OKINAWA PREF. – A full 70 years after the end of World War II, Okinawa is still grappling with an estimated 2,050 tons of unexploded shells that have yet to be cleared, a vestige of the fierce ground battle in the closing months of the war.

今回の記事で気になった表現は、“unexploded shell”です。読んだ際に「不発弾」ではないかと予想しました。『ジーニアス英和辞典第4版』(大修館書店)を見てみると、予想通りの意味でした。“shell”には、「貝殻、甲羅」以外に「爆弾、爆発物」という意味がありました。“unexploded”「爆発していない」と組み合わさることで、「不発弾」になります。他にも、不発弾を表す表現がありました。本文にもある“unexploded ordnance”や“dud shell”です。“dud”は、「不発弾、失敗、役に立たない人」という意味です。(Nao)

http://www.japantimes.co.jp/news/2015/06/19/national/okinawas-2050-tons-unexploded-ordnance-will-take-another-70-years-dispose/#.VYQGNZUVjIV