常時英心:言葉の森から 1.0

約10年間,はてなダイアリーで英語表現の落穂拾いを行ってきました。現在はAmeba Blogに2.0を開設し,継続中です。こちらはしばらくアーカイブとして維持します。

frame v. 回答

KAwadaさん、ご指名ありがとうございます。

“frame”には動詞で「<人などが><物を>枠にはめる、…に縁〔枠〕をつける」「<建物など>を組み立てる、形作る」(『ジーニアス英和辞典第4版(大修館書店)』)などという意味があります。

またLDOCEには、”to surround something with something else so that it looks attractive or can be seen clearly”という定義がありました。その他いくつかの辞書を見ましたが、どれもこの記事に使われている”frame”の意味にはあてはまりそうもありませんでした。

私なりに考えてみたところ、”frame”は写真のフレーム立てにあるように,視覚的に魅力的またははっきり見せるだけでなく、何かが原因で物事が明確になる、顕著にさせるという意味としても使われるのだと思います。ですのでここでは、直訳すれば「干ばつがカリフォルニア州の経済格差を浮き彫りにした」となるのではないかと思います。

記事の中には同じ意味で使われている”sharpen”がでてきており、辞書には「<輪郭・対立・違いなど>をはっきりさせる」(『ジーニアス英和辞典第4版(大修館書店)』)という意味が載っていました。以下の一文にあります。

The fierce drought that is gripping the West — and the imminent prospect of rationing and steep water price increases in California — is sharpening the deep economic divide in this state, illustrating parallel worlds in which wealthy communities guzzle water as poorer neighbors conserve by necessity.

今後はBeverly Hillsなどの高級住宅地でも節水が進められていくそうです。いつまでこの干ばつは続くのでしょうか…。(bookmark)

http://d.hatena.ne.jp/A30/20150428/1430168630