常時英心:言葉の森から 1.0

約10年間,はてなダイアリーで英語表現の落穂拾いを行ってきました。現在はAmeba Blogに2.0を開設し,継続中です。こちらはしばらくアーカイブとして維持します。

half-submerged

Umeさんの後追いで、トランスアジア航空の飛行機墜落に関する別の記事からです。

TransAsia crash: Taiwan plane in deadly river crash

A plane carrying mostly Chinese tourists has crashed into a river in Taiwan, killing at least 19 people.

Dramatic video footage emerged showing the TransAsia Airways plane clipping a bridge as it came down shortly after take-off from a Taipei airport.

The plane, carrying 58 people, has broken up and the fuselage is lying half-submerged in the Keelung River. Rescue efforts are ongoing.

Another TransAsia plane crashed in bad weather last July, killing 48 people.

Rescuers on boats have cut the plane open to gain access, attempting to access passengers reportedly trapped in the front section of the fuselage.

Television footage showed passengers swimming clear of the wreckage, with reports suggesting 15 people had survived the crash and a further 24 were missing.

http://www.bbc.com/news/business-31125052

今回取り上げる単語は“lying half-submerged”です。これはまごうことなく、「機体の一部が水上にあがった(残りは水につかった)状態で」という意味でしょうが、後半部のhalf-submergedという副詞用法については、以前、先生が述べておられましたので、頭の中でネットワークがつながった感じがしました。

授業では、half-opened eyes「目が半開きの状態で」というのを取り上げられ、うつろな目をしていたゼミ生のことを引き合いに出されていました。

half-+〜の形をとるほかの例としてあげられたのは、はhald-cooked(生煮えの)、half-hearted(気乗りのしない)、half-witted(まぬけの)などだった、とノートに記録しております。

なお、最近、耳にしたのが、「イスラム国」人質拉致・殺害事件後に霞ヶ関の官庁の国旗が「半旗」の状態になっていたことを表すfly /hoist a flag at half‐mastです。ここのhalf-mastも少し形態は違いますが、同じ発想からだと思います。(cf. オセロ大先輩の記事)

ニュース番組で、墜落時の映像を観ましたが、とても衝撃的なものでした。風も弱く、離陸時には問題がなかったそうですが、アクシデントが発生してしまったとのことです。(Green)

http://d.hatena.ne.jp/A30/20130409/1365491253