常時英心:言葉の森から 1.0

約10年間,はてなダイアリーで英語表現の落穂拾いを行ってきました。現在はAmeba Blogに2.0を開設し,継続中です。こちらはしばらくアーカイブとして維持します。

bombard#3

テレビ番組が子どもたちに与えるジャンクフードに対する影響についての記事です。この記事によると,子供向けテレビ番組には多くのジャンクフードが登場することで視聴者である子どもたちに,健康上良くない食習慣を促すおそれがあると書かれております。記事の中で気になった単語は"bombard"です。『Wisdom英和辞典第三版(三省堂)』によると「(連続的に)を爆撃する,(物を)投げつける」などという意味がありました。ここでは,子どもたちの日常生活の中で,インターネット,広告,雑誌,店,テレビなどを通じて魅力的なジャンクフードのイメージが浴びせかけされているなどと訳せると思います。子供のうちからジャンクフードの味に慣れてしまうのは問題だと思います。買い与える親が自制することも必要だと感じました。(Ume)

Children's TV 'packed with junk-food references'

In the meantime, Prof O'Gorman called on parents, doctors and regulators to be more aware of the levels of junk food in children's television.

Malcolm Clark, the coordinator of the Children's Food Campaign, said: "It is disappointing that children's TV seems to be so tamely reflecting the obesogenic environment we all live in, rather than presenting a more positive vision of healthy, sustainable food.

"Children are bombarded with attractive images of unhealthy food and drink throughout their day - online, on billboards, in magazines, in shops, and still very much on TV.

"It is all part of the normalising of eating sugary snacks and sugary drinks that the food industry has so successfully achieved.

"We want the government to protect children by drawing up stricter rules, including switching off junk-food adverts on TV until after 21:00 and putting rules in place to stop children becoming fair game for internet marketing."

http://www.bbc.com/news/health-28129658

bombard #2 - 田邉祐司ゼミ 常時英心:言葉の森から
bombard - 田邉祐司ゼミ 常時英心:言葉の森から