常時英心:言葉の森から 1.0

約10年間,はてなダイアリーで英語表現の落穂拾いを行ってきました。現在はAmeba Blogに2.0を開設し,継続中です。こちらはしばらくアーカイブとして維持します。

mask#2

イギリス政府の何者かが,ウィキペディアを通じてイスラム教信者に対して中傷的な書き込みを繰り返していたことが判明しました。この記事の中で気になった単語は"mask"です。『Wisdom第三版(三省堂)』によると「(本当の状況・感情など) を隠す 」という意味がありました。自宅のパソコンであれば,使用者をIPアドレスを通じて特定できるのですが,政府はセキュリティの観点から誰が使ったのかを分からないようにしているそうです。大人数に紛れて数名がこのような書き込みをしていることと"mask"という単語のニュアンスがぴったりだと思いました。(Ume)

Wikipedia edit from government computer added Muslim insult

The Cabinet Office has admitted that, due to the nature of its computer network, it would be almost impossible to track down who is responsible for the offensive remarks.

A spokesman said: "We are exhausting every option. Anyone with information should contact the Cabinet Office."

Unlike most people's home internet connections, where an IP address can sometimes be used to pinpoint one particular computer, large organisations tend to mask individual machines for security reasons.

It is also possible to "spoof" IP addresses to make the source of a connection look like it is coming from somewhere else. However, several of the offensive messages were made prior to the government IP addresses being disclosed in 2008.

http://www.bbc.com/news/technology-27203371

mask - 田邉祐司ゼミ 常時英心:言葉の森から