常時英心:言葉の森から 1.0

約10年間,はてなダイアリーで英語表現の落穂拾いを行ってきました。現在はAmeba Blogに2.0を開設し,継続中です。こちらはしばらくアーカイブとして維持します。

新ゼミ生 春の勉強会の感想 #4

先日、3月19日、20日に行われた勉強会に、UG先生、K先生、Y先生が参加してくださり、貴重なお話をたくさん聞かせていただきました。

この勉強会の中で私にとって特に勉強になったことがいくつかありました。まず、英語を学ぶことを“勉強”と考えるのではなく、生活の中で常に英語を学んでいくということです。今まで私は単語を覚えたり文法書で学習したりすることだけを英語学習だと思っていましたが、そうではなく、日頃から様々な観点で英語に触れていくことが大切だということに気がつきました。私はまず、英語学習の中にJoyを見つけることを習慣化し、英語学習がこんなにも楽しいものだ、と日々実感しながら英語を学んでいきたいと思いました。

そして、継続力に関しても私の中で新しい考えが生まれました。以前から私は目標設定の際、私自身にとっては大きすぎる目標をまず提示してしまい、学習を継続できず目標に達成することができない、ということが多々ありました。しかし、まず目標設定において、具体的な目標を作り、一歩一歩進んでいくことが大切だと思いました。

また、実際の英会話において使われることの少ない表現や、適していない単語がたくさんあることも知ることができました。私が今まで使ってきた表現も、不自然なものや適していないものがあり、そういったことを分かりやすくUG先生に教えて頂きました。

この2日間を通して、日々の英語学習の積み重ねの大切さや、共に英語を学習していく仲間の必要性、そして私自身の英語学習への意識の不足など、様々なことを学びました。これから、この2日間で学んだことを忘れずに、新ゼミ生の仲間たちと共に精一杯頑張っていきたいと思います。

UG先生、K先生、Y先生、大変お忙しい中、貴重なお話を聞かせていただきまして、本当にありがとうございました。(green)