常時英心:言葉の森から 1.0

約10年間,はてなダイアリーで英語表現の落穂拾いを行ってきました。現在はAmeba Blogに2.0を開設し,継続中です。こちらはしばらくアーカイブとして維持します。

講演会のお知らせ

GPくんへのお礼です。(UG)

2013年度 青山学院英語教育研究センター・JACET関東支部共催講演会(第2回)

日時:2013年9月14日(土)15:00-16:30
場所:青山学院大学17号館4F 17406教室
講演者:田中武夫(山梨大学准教授)
講演題目:「発問を中心にリーディング指導を考える」
参加費:無料(事前申込不要)
問合せ先:JACET関東支部事務局 jacet-kanto-office@cl.aoyama.ac.jp

会場の詳細については、以下をご覧ください。
   交通アクセス:http://www.aoyama.ac.jp/other/access/index.html
   キャンパスマップ:http://www.aoyama.ac.jp/other/map/aoyama.html

講演概要:
英語のリーディング指導では、生徒や学生が英文を主体的に読もうとしない、和訳や解説に時間がかかってしまう、テキストの理解がなかなか深まらない、などさまざまな課題があります。
これらの課題をいかに解決し、リーディング指導を行っていくべきかを考える糸口として、発問の効果的な活用について考えてみたいと思います。そこで、リーディング指導における発問とは
どのようなものがあるのか、リーディングにおいてなぜ発問が重要なのか、どのように発問づくりを行えばよいのか、発問を使ってリーディング指導をどのように展開していけばよいのか、など具体的な方法について考えたいと思います。

講演者略歴:
田中武夫(山梨大学准教授)
福井県出身。兵庫教育大学大学院連合学校教育学研究科博士号取得(学校教育学)。専門は英語教育学。主な著書に、『「自己表現活動」を取り入れた英語授業』(2003年,共著,大修館書店)、
『英語教師のための発問テクニック:英語授業を活性化するリーディング指導』 (2009年,共著,大修館書店)、『推論発問を取り入れた英語リーディング指導:深い読みを促す英語授業』(2011年,共著, 三省堂、『英語授業での発問テクニック―リーディング指導での発問 作りと活用の実際―全5巻DVD』(2012年,監修,ジャパンライム)、などがある。