常時英心:言葉の森から 1.0

約10年間,はてなダイアリーで英語表現の落穂拾いを行ってきました。現在はAmeba Blogに2.0を開設し,継続中です。こちらはしばらくアーカイブとして維持します。

carve out #2

少し気になる記事がありました。時間を上手くやりくりする方法についての記事です。

5 Simple Steps to Carve Out Downtime

When it comes to moments for myself, I'm not asking for much. I'd like to get a haircut, lounge in the backyard with a book, maybe have dinner out with my husband. Luxuries? Hardly. And yet, with my mile-long to-do list, I can't get to them.

http://abcnews.go.com/Health/Wellness/simple-steps-carve-downtime/story?id=19151390#.UY-eDUr4E-c

今回は記事のタイトルの一部、carve outという表現に注目したいと思います。過去にも先輩がブログで取り上げておられますが、cf.http://d.hatena.ne.jp/A30/20110803/1312382127 辞書を引いてみると、carve A out[out A]「A〈地位・名声など〉を得る,築く;A〈運命・人生など〉を切り開く」(『ウィズダム英和辞典 第二版』三省堂)という意味になります。また、Wiktionaryには"To create (a reputation, chance, role, rank, career, victory) by hard work."と定義されています。
記事のタイトルでは、地位や名声などではなくdowntime「休養期間」(『ウィズダム英和辞典 第二版』三省堂)がcarve outの目的語として使われています。「時間を作り出す,捻り出す」という様な意味でしょうか。

自分は時間を上手く使う事ができないので、ぜひ参考にしてみたいと思える記事です。(Astroriver)