常時英心:言葉の森から 1.0

約10年間,はてなダイアリーで英語表現の落穂拾いを行ってきました。現在はAmeba Blogに2.0を開設し,継続中です。こちらはしばらくアーカイブとして維持します。

break color barrier

ヤンキースダイヤモンドバックスを4-2で下しました。

Robinson Cano hits 3-run HR, Yankees beat Diamondbacks

NEW YORK (AP) ― Robinson Cano and the New York Yankees found all sorts of ways to salute Jackie Robinson.

Cano, whose big league father named him for Robinson, hit a three-run homer. Mariano Rivera, the last major leaguer still wearing the late Hall of Famer's No. 42 on a daily basis, closed for a save.

The final score of the Yankees' win over the Arizona Diamondbacks on Tuesday night seemed equally appropriate: 4-2.

A fitting tribute, indeed, to the man who broke baseball's color barrier.

http://www.usatoday.com/story/sports/mlb/yankees/2013/04/16/robinson-cano-new-york-ny-yankees-arizona-diamondbacks-sweet-caroline/2089555/

今回はbreak color barrierという表現に注目してみたいと思います。意味は推測できますが、WEB上で調べてみると「人種差別の壁を壊す」(英辞郎 on the WEB)と書かれていました。「人種差別の壁」というのを、color barrierで表せるのですね。壁というとwallがすぐ頭のなかに浮かんでしまうのですが、英英でbarrierを調べてみると"a rule, problem etc that prevents people from doing something, or limits what they can do"(LDOCE)と定義されていました。人種差別というのは今では少しは良くなったほうなのかもしれませんが、昔ではLDOCEで定義されているように、まさに人々の行動を制限してしまう問題だったのではないかと思います。「人種差別の壁」を表すには、まさにbarrierという単語はぴったりなのではないかと思いました。(Astroriver)