常時英心:言葉の森から 1.0

約10年間,はてなダイアリーで英語表現の落穂拾いを行ってきました。現在はAmeba Blogに2.0を開設し,継続中です。こちらはしばらくアーカイブとして維持します。

goody-goody

近年増加の一途をたどっている、虐め問題についての記事です。


Finding Ways to Fight Bullying


What triggers some students to bully others? According to a new report by the National Police Agency that included a questionnaire asking students why they wanted to bully others, the most common response was that the victims seemed “weak or didn’t resist” (40%). Next, it was because they were being “goody-goody or cheeky” (18%). This was followed closely by the crime of being “dull and slow” (15%).


http://blogs.wsj.com/japanrealtime/2013/02/22/finding-ways-to-fight-bullying/


goody-goodyが気になったので取り上げます。まずCambridge Dictionaries Onlineで調べてみたところ、’someone who behaves in a way intended to please people in authority’と定義されていました。次に手持ちの辞書で引いてみると、「善良{信心家}ぶった(人)」(『ジーニアス英和辞典 第3版』大修館)、その他にも「めめしい(男)」(ibid)という意味もありました。(Shou-VR*)