常時英心:言葉の森から 1.0

約10年間,はてなダイアリーで英語表現の落穂拾いを行ってきました。現在はAmeba Blogに2.0を開設し,継続中です。こちらはしばらくアーカイブとして維持します。

研究発表の募集

平成25年度「東アジア英語教育研究会」研究発表募集

東アジア英語教育研究会は1999年3月20日に第1回の研究会を開催して早や、14年目となり研究会も今年2月で128回目を迎えます。研究会の「紀要」"Studies in English Teaching and Learning in East Asia"(ISSN 1349-
3871)も昨年3月に第4号を発刊しました。研究会の会員数は現在60名を超え、会員の地域も北は北海道から南は沖縄まで全国各地からこの研究会を支えて頂いています。

初期の発表者はJACET九州・沖縄支部会員が多数でした。しかし、最近では関東支部・関西支部及び中国・四国支部からも発表者も増えてまいりました。昨冬も関東支部から本研究会で発表したいが如何したらとの問い合わ
せがました故、本年度は下記の要領で本研究会の発表を全国から募集いたします。何卒、宜しくお願いします。

JACET SIG 東アジア英語教育研究会代表:木下 正義
事務局:田久保 千之

「研究発表要領」
・研究発表のジャンル:アジア諸国の英語教育に関して総ての分野を含む。
・研究発表者の資格:第1発表者がJACET会員であること。大学院院生も含む。
・研究会の時間:約120分。
1.司会者による研究発表者の紹介(5分)
2.研究発表(50−60分)
3.質疑応答と討議(50分—60分)
4.司会者による「おわり」の挨拶と次回の予告(5分)
・研究発表の日時:
2013年4月20日(土)・5月18日(土)・6月15日(土)・7月20日(土)・9月21日(土)・10月19日(土)11月16日(土)・12月14日(土)・2014年1月18日(土)・2月15日(土)・3月15日(土)
8月を除いて、毎月第3土曜日の午後3時30分ー午後5時30分まで。但し、12月14日(土)は田地野 彰先生の京都大学グループの発表と2014年2月15日(土)は原 隆幸先生(鹿児島大学)の予約済みです。
・研究発表の使用言語:日本語及び英語も可。
・研究会の会場:JACET九州・沖縄支部ホームページ及び「英語教育」誌(大修館書店発行)の「英語通信」欄に掲載を参照ください。
・研究発表の締切り日:3月1日(金)。(E-mail で申し込んでください。)

申し込み先 :
東アジア英語教育研究会事務局
田久保 千之(久留米大学附設高校) E-mail:takubo_chiyukiアットkurume-u.ac.jp