常時英心:言葉の森から 1.0

約10年間,はてなダイアリーで英語表現の落穂拾いを行ってきました。現在はAmeba Blogに2.0を開設し,継続中です。こちらはしばらくアーカイブとして維持します。

Ho high ho

クリスマスも近いので、クリスマスらしい表現を少し前のJapan Todayから。Picture of Dayはこんな見出しでした。
Ho high ho

http://www.japantoday.com/category/picture-of-the-day/view/ho-high-ho

みなさんもおわかりの通り、この見出しはhighとheigh-hoの二つの意味がかけられています。heigh-hoはやや古い表現ですが、軽い上昇口調で発音すると「ああ、やれやれ《退屈・落胆・疲労等のため息》」という意味(『ジーニアス英和辞典』第4版、大修館書店)になります。ここではho hoというSanta Clausの笑い声(ibid)と共に用いられ、「なぜこんな場所でもSanta Clausにならなければならないんだ」という気持ちを表していると思いました。
またheigh-hoは歓喜・励ましの叫びとして「いいぞ、がんばれ」という意味(ibid)もあります。ディズニー映画の『白雪姫』に出てくる七人の小人が使うのはこの意味ですね。フレーズとしては知っていましたが、意味は知らなかったので、確認しておきます。(EnDough)