常時英心:言葉の森から 1.0

約10年間,はてなダイアリーで英語表現の落穂拾いを行ってきました。現在はAmeba Blogに2.0を開設し,継続中です。こちらはしばらくアーカイブとして維持します。

snooze

The Japan Timesから。今回行われた選挙で、なんだか情けない事態が起きたようです。

Snoozing staff delay vote in Akita, Gifu

Jiji

The start of voting Sunday was delayed in the cities of Akita and Gifu as the custodians of the ballot slips overslept for the House of Representatives election.

About 10 voters in Akita and two in Gifu went home without casting ballots after waiting fruitlessly at the polling stations.

According to the Akita election management committee, a city employee in his 40s failed to report to his polling station by the designated time of 6:30 a.m. and did not respond to calls on his mobile phone.

A staffer from the polling station visited his home and took the electoral roll and 5,700 ballot slips in his custody.

At 7 a.m., when the station was supposed to open, nearly 30 voters were waiting. But only 17 were able to cast ballots because the incident caused a 15-minute delay.

Voting at a polling station in Gifu was delayed 27 minutes after a 49-year-old city employee who had custody of the electoral roll and 4,500 ballot slips also overslept.

By the time voting began, two of three voters who were waiting had already left.

http://www.japantimes.co.jp/text/nn20121217a8.html




見出しは「秋田県岐阜県で、寝坊した職員が投票(時間)を遅らせる」という意味になると思いますが、なぜここでsnoozeが使われているのか疑問に思ったので調べてみました。

snoozeには、「居眠りする、うたた寝する」という意味があり(『ジーニアス英和大辞典』)、同じような意味でnapとdozeがあります。
それぞれの違いがよくわからなかったので、色々な例文を英辞朗 on the WEBで見てみると
napは一般的に「昼寝」を指し、自分の意思で休もうと横になる場合や、スケジュールとして決まっているとき(nap time「保育園などでのお昼寝の時間」)に使われるようです。
dozeはnapとは違い、意思とは反して体が勝手に眠ってしまうような状況に使われ、「うとうとする、ぼんやりする」などの意味を指すことが多いようです。(doze off at the wheel 「居眠り運転」など)
そしてsnoozeは、dozeよりも、寝てはいけないときに眠る、または、目覚まし時計のsnooze機能(目覚ましが鳴ったが、もう少しだけ眠りたいときに使う)からわかるように、なまけて寝る、といったニュアンスが強いようです。

今回は、寝ていてはいけない時間に眠っていたことからsnoozeが使われたのかな、と思いました。


大事な投票用紙を保管している人が寝坊をし、投票開始時間が遅れ、そのために投票できなかった人々がいたなんてあってはならないことだと思います。緊張感のなさがうかがえてしまうのではないでしょうか。(Nat)