常時英心:言葉の森から 1.0

約10年間,はてなダイアリーで英語表現の落穂拾いを行ってきました。現在はAmeba Blogに2.0を開設し,継続中です。こちらはしばらくアーカイブとして維持します。

pit v. 回答

Minnesotaの出番です。回答に挑戦いたします。用法を答えていきたいと思います。

pit v. - 田邉祐司ゼミ 常時英心:言葉の森から
Coast guard vessels from Japan and Taiwan dueled with water cannon on Tuesday after dozens of Taiwanese boats escorted by patrol ships sailed into waters around Tokyo-controlled islands.

Japanese coast guard ships sprayed water at the fishing vessels, footage on national broadcaster NHK showed, with the Taiwanese patrol boats retaliating by directing their own high-pressure hoses at the Japanese ships.

The large-scale breach of what Japan considers sovereign territory—one of the biggest since WWII—is the latest escalation in a row over ownership of the islands that pits Tokyo against Beijing and Taipei.

http://www.japantoday.com/category/national/view/taiwan-flotilla-leaves-for-disputed-islands



 文法訳読っぽい解説になってしまいますが、このpitsを含んでいる関係代名詞that節がどの名詞を修飾していくのかを考えました。まず、『ジーニアス英和辞典 第4版』(大修館)でpitを引いてみると、「…を〔…と〕戦わせる、対抗させる〔against〕」とあり、ここでは「東京を北京や台湾と戦わせる[名詞]」となります。
 そして、この節が修飾している名詞はa rowであると解釈しました。pitに"s"がついているのもヒントになります。ここでのrowはBritish English (informal)で"a short angry argument, especially between people who know each other well"(LDOCE)を意味し、つまりa row over ownershipは「領有権のことでの喧嘩」となります。
 つまり赤字の部分は、「東京を北京や台湾と戦わせている領有権に関する揉め事」となり、それがどんどんエスカレートしていると記事では報道していますね。(Minnesota)