常時英心:言葉の森から 1.0

約10年間,はてなダイアリーで英語表現の落穂拾いを行ってきました。現在はAmeba Blogに2.0を開設し,継続中です。こちらはしばらくアーカイブとして維持します。

chope

北海道の学会に行か(け)なかったので思わぬ時間ができ、結果、乱読、乱聴、乱観(?)の週末です。
シンガポールStraight Times Onlineに初見の単語があったので紹介します。

This Urban Jungle
Posted on 02 Jun 2012
Students chope study spot at library with newspapers while they take lunch break

STOMPer Caspianx and his friends thought they had found a good spot to study at in a crowded library, until they noticed this stack of newspapers and accompanying note used to chope the spot.


http://static.stomp.com.sg/stomp/sgseen/this_urban_jungle/1142330/selfish_acts.html

このchopeはまったく知らなかった単語でした。読者がマナー違反を紙上で「告発」するコーナー(This Urban Jungle)にあったものです。意味は文脈から類推できますが、気になると調べないとすまないのでチェックしてみました。

もちろん通常の辞書に載っているわけもなく、こういうときの神頼みであるUrban Dictionary On-lineで見ると、ありました!

chope "the act of reserving your place"
"Commonly used in Singapore to refer to the practice of reserving a table in a hawker centre by leaving a packet of tissues on the table."

http://www.urbandictionary.com/define.php?term=chope

           

やはり「席をおさえておく」行動のことでした。日本ではお花見のときなどに行われるあれです。定義にあるhawker centreはシンガポール(広くは東南アジア全般)にある「屋台村」のことです。市場に集う行商人(hawker)が集まることからこう呼ばれるようになったそうです。そこから図書館などの席取りにも使われるようになったものと推測できます。
こんな恩恵があるので落ち穂拾いはやめられません。(UG)