常時英心:言葉の森から 1.0

約10年間,はてなダイアリーで英語表現の落穂拾いを行ってきました。現在はAmeba Blogに2.0を開設し,継続中です。こちらはしばらくアーカイブとして維持します。

I’m OK.

ますださんからのご指名質問にお答えします。

SHIZUOKA--Alleged sexual transgressions by teachers in Shizuoka Prefecture have become so common that the area's leading educational administrator recently declared himself helpless to stop them.
http://d.hatena.ne.jp/A30/20111025/1319551745

declareはthe Declaration of Independence(アメリカ独立宣言)にもあるように「…を宣言[公表, 布告]する」(『プログレッシブ英和中辞典』小学館)という意味でしばしば用いられますが,それだけでなく,この単語にはto say publicly what you think or feel(LDOCE)という意味もあります。
日本文の記事に「今月20日には県教育委員会の臨時校長会で安倍徹県教育長が「万策尽きた」と異例の発言をする事態になっている」とあるように,今回教育長が臨時校長会という「公の場」で発言したことが話題となりましたが,まさにこの「公での発言」を表したのが動詞のdeclareです。
また,『プログレッシブ英和中辞典』(同上)にあったI declare her (to be) innocent.(彼女は無実だと申し上げたい)という用例から,目的語の後のto beは省略可能であることがわかり,今回のdeclared himself helpless to stop themも同様にhimselfの後のto beが省略されたものと考えられます。
以上から,文中の語句は「教師による性的な不祥事を防止する手だてはない(=万策尽きた)と教育長自ら公言した」と解釈できます。(Koyamamoto)