常時英心:言葉の森から 1.0

約10年間,はてなダイアリーで英語表現の落穂拾いを行ってきました。現在はAmeba Blogに2.0を開設し,継続中です。こちらはしばらくアーカイブとして維持します。

carry a big stick and with a rod of iron

急にファンタジー映画を観たくなったので,The Guardianのウェブ・サイトで映画評を読んでいたら,エマ・トンプソン主演・脚本の『ナニー・マカフィーと空飛ぶ子ブタ』(Nanny Mcphee and the Big Bang)の記事を見つけました(コリン・ファースも出演していて結構豪華なキャストです)。今回は,『ナニー・マカフィーと空飛ぶ子ブタ』の映画評から英語表現を拾います。
Nanny McPhee speaks softly but carries a big stick
Emma Thompson's warty supernanny rules with a rod of iron, suggesting love isn't all you need to raise children – even in a family film
上の引用は,見出しとリードの部分です。気になる箇所を赤字で示しました。まずは,タイトルのcarry a big stickをみてみます。『リーダーズ英和辞典』で調べてみるとwield [carry] a big stickで「きびしく(権力)をふるう」とあります。タイトルから「ナニー・マカフィーはそっとささやくのだけれども,子供にはナニーとしての資格を行使する」こと,つまりイングランドのナニーのステレオタイプがわかります。なおナニーのステレオタイプなどは新井潤美先生の『不機嫌なメアリー・ポピンズ――イギリス小説と映画から読む「階級」』(平凡社,2005年)が参考になります。
続いて,rule with a rod of ironです。調べてみると,これは,聖書の記述から生まれた表現であるようです。with a rod of ironで「酷いやり方で」という意味になり(『聖書に由来する慣用句辞典』大修館書店),rule with a rod of ironで「きびしく管理(支配)する」とあります(『リーダーズ英和辞典』研究社)。さっそく該当する聖書の記述を調べてみました。
Thou shalt break them with a rod of iron; thou shalt dash them in pieces like a potter's vessel. (Psalm 2: 9)
あなたは鉄の棒で彼らを殴打し,あなたは陶工の器のように彼らを粉々にしてしまう。(詩篇第2篇第9節,強調・拙訳筆者)
ここから,with a rod of iron「鉄の棒で」が,「酷いやり方で」などの意味になることが,なるほどよくわかります。さらにruleが付くことで「厳しく支配する」ということもイメージしやすい。また,この表現は,新聞の記事などでもたびたび見かけます。わたしがインターネットで調べた結果以下のようなものがありました。
The England coach's reluctance to tolerate the WAG sideshow that surrounded England in Baden-Baden four years ago has led to him being characterised as a coach who rules with a rod of iron.http://www.independent.co.uk/sport/football/international/capello-goes-into-reverse-over-wags-1955180.html
It had taken steps to modernise since the notorious era of the Fifties and Sixties, when it was ruled with a rod of iron by its former head
http://www.independent.co.uk/news/education/schools/girls-learn-so-much-better-without-boys-2130775.html
CAESAR and we must rule the rabble, and do it with a rod of iron.
http://www.nytimes.com/1865/09/16/news/our-revolution-at-home-and-in-europe.html?scp=4&sq=with%20a%20rod%20of%20iron&st=cse
(1865年のNew York Timesにもありました。こんな古い記事を読めるなんて感激してしまいます。)
こうしてみると,あまりwith a rod of ironだけでは使用されず,rule with a rod of ironで使用されることが多いのかな,と思います。(Othello)