常時英心:言葉の森から 1.0

約10年間,はてなダイアリーで英語表現の落穂拾いを行ってきました。現在はAmeba Blogに2.0を開設し,継続中です。こちらはしばらくアーカイブとして維持します。

平成23年度 ロッド・エリス教授公開授業

平成23年度 ロッド・エリス教授公開授業のお知らせ
昭和女子大学文学研究科 言語教育・コミュニケーション専攻
英語教育コース担当 金子 朝子
ニュージーランドオークランド国立大学教授,昭和女子大学客員教授 エリス・ロデリック氏による下記の授業を一般に公開いたします。エリス教授は第二言語習得研究の第一人者で,日本でも数多くの本が研究者に読まれています。中でも2008年のThe Study of Second Language Acquisition (2nd Edition, OUP)は,初版をさらに超えた「英語教育研究におけるバイブル」と言える著書です。
1. 科目名:
Language Teaching Research and Language Pedagogy (集中講義)
2. 日程(予定):
6月 11日(土) 3講時 〜 6講時 4コマ
6月 12日(日) 1講時 〜 3講時 3コマ
6月25日(土) 3講時 〜 6講時 4コマ
6月26日(日) 1講時 〜 3講時 3コマ (昼休みなし,13:40まで)
1講時 (09:00〜10:30),2講時(10:40〜12:10),3講時(13:10〜14:40),4講時(14:50〜16:20),5講時 (16:30〜18:00),6講時(18:10〜19:40)
3. 場所:
昭和女子大学 (東京都世田谷区太子堂1-7) *詳細は教材(ハンドアウト)と併せて送付致します。
4. 対象者:
英語教育に関心を持ち,英語による講義を理解する能力のある方。*申込みは先着順とし,申し込み多数の場合はお断りすることもあります。
5. 参加費:
6月 11日(土) 4,000円   6月 12日(日) 3,000円 6月25日(土) 4,000円   6月26日(日) 3,000円
教材(ハンドアウト)費として別途2,500円がかかります。
全日程を通してご参加いただけない場合には,一日単位のお申し込みも受け付けます。教材費はお申し込みの日数にかかわらず一律でお支払いいただきます
6. 講義内容:
This seminar draws on material from the forthcoming book called Language Teaching Research and Language Pedagogy (Wiley/ Blackwell).
この書籍の出版予定4月19日現在アナウンスされておりません。 
Allwright (1984) claimed that interaction is the ‘fundamental fact of classroom pedagogy’. It follows that to understand teaching it is essential to examine the types of interaction that occur in a language classroom and the opportunities that these afford for second language (L2) learning. Accordingly, the seminar will examine a number of general features of classroom discourse and then move on to consider the teacher’s and the learners’ contributions to interaction. The focus will be largely on descriptive rather than experimental research. Implications for teaching will be considered.
Allwright, R. 1984. The importance of interaction in classroom language learning’. Applied Linguistics, 5: 156–71.
Contents:
1. Methods for investigating L2 classroom interaction
2. Early days: Interaction analysis
3. Common patterns in L2 classroom discourse
4. Conversation analysis and classroom interaction
5. Sociocultural theory and classroom interaction
6. Teacher-talk in the L2 classroom
7. Learner-talk in the L2 classroom
8. Use of the L1
9. Use of metalanguage
10. Corrective feedback
11. Learner talk in small group work
12. Tasks and interaction
In addition to lectures on these topics, seminar participants will have the opportunity to engage in the analysis of interactional sequences drawn from a variety of different L2 classrooms.
講義当日あるいは事前に,教材(ハンドアウト)を配布・発送する予定です。発送作業は参加費の納入が確認されてからになりますので,お申し込みいただいてからしばらくお時間をいただく場合がございます。ご了承ください。
7. 申込方法:
申込書を添え,参加費と教材費を現金書留にて下記にご送付下さい。
〒154-8533世田谷区太子堂1-7 昭和女子大学英語コミュニケーション学科担当
TEL/FAX: 03-3411-5403 
8. 申込締切:
平成23年5月31日(火)必着  
*先月(3月11日)に発生しました震災の影響で講義日程の調整に時間を要し,ご案内が遅くなりまして申し訳ございません。どうぞ皆様お誘い合わせのうえ,奮ってご参加ください。 
*締切日以降のお申込みについては,下記の電話番号あるいはアドレスまで事前にお問合せ下さい。
 9. お問合せ:
昭和女子大学 英語コミュニケーション学科 [ TEL/FAX : 03-3411-5403 ]  
担当:臼倉 [ usukuraアットswu.ac.jp ] @マークを半角にしてください。
平成23年
Rod Ellis教授公開授業参加申込書
エリス教授の公開授業への参加を申し込みます。
参加希望日の(  )内にレ印をご記入下さい。
(   ) 平成23年 6月11日(土) 4,000円
(   ) 平成23年 6月12日(日) 3,000円
(   ) 平成23年6月25日(土) 4,000円
(   ) 平成23年6月26日(日) 3,000円
参加費 + 教材費(2,500円) = 円
お名前(ふりがな) (                       )
ご住 所 (資料送付先 自宅/勤務先)   
〒 電話番号(自宅/勤務先/携帯)                                  
E-mail address(自宅/勤務先/携帯)                                       
ご勤務先 または ご所属                                        
申込締切 : 平成23年5月31(火)必着