常時英心:言葉の森から 1.0

約10年間,はてなダイアリーで英語表現の落穂拾いを行ってきました。現在はAmeba Blogに2.0を開設し,継続中です。こちらはしばらくアーカイブとして維持します。

pose a risk

3月11日に発生した宮城県沖太平洋大地震の影響で,福島県大熊町に位置する福島第一原発が水素爆発しています。このため,原発の半径30キロメートル内に住んでいる住民には避難勧告が出されました。世界各国でもこの悲惨なニュースを取り上げています。以下の英文はabc NEWSから。
Radiation has spread from damaged reactors at the Fukushima Daiichi nuclear plant following an explosion at one unit and a fire at another, Japanese government officials said early Tuesday.
A spokesman for the government said radiation levels at areas around the plant are high enough to pose a health risk.
http://abcnews.go.com/International/japan-earthquake-radiation-leaking-fukushima-nuclear-plant-explodes/story?id=13131123
ここで注目するのがposeの使い方です。一般的に知られている意味としては,カタカナにもなっている自動詞の「ポーズをとる」という意味ですが,ここではposeの後ろにa high riskという目的語をとっているので,他動詞として使われています。『オーレックス英和辞典』(旺文社)を見てみると,「[問題など]を投げかける,提起する,引き起こす」とありました。さらにLDOCEには第一義でto exist in a way that may cause a problem, danger, difficulty, etcとありました。ここから英語圏にとってはposeという言葉は,cause problemという意味合いが強いことが分かります。
以上の辞書の定義を踏まえると,太文字箇所は「健康に被害を及ぼす」のように解釈できるのではないかと思われます。
東日本を襲った世界最大規模の大地震は,どこまで私たちを苦しめるのでしょうか。被災地のみなさんが無事であることを,ここ鎌倉から祈ります。(ゼミ生 persimmon柿生)