常時英心:言葉の森から 1.0

約10年間,はてなダイアリーで英語表現の落穂拾いを行ってきました。現在はAmeba Blogに2.0を開設し,継続中です。こちらはしばらくアーカイブとして維持します。

know something in their bones

少子高齢化に由来する連鎖的な閉塞状況に陥っている日本の状態Japan Syndrome(日本症候群)が問題視されていますが,そんな元気のない日本について,Japan Times onlineにあった記事から英語表現を拾います。
Japan, be confident!
Glenn Newman offers some reasons to be hopeful about Japan's long-term prospects
3. Attention to detail

Whether manufacturing products or providing service to customers, Japanese focus relentlessly on details. This is a time-consuming process and can be maddening to non-Japanese but, as Japanese know in their bones, it is the accumulation of details — of getting the little things right and constantly making small improvements — that results in near-zero-defect products and unsurpassed customer service.
http://search.japantimes.co.jp/cgi-bin/fl20110215zg.html
今回採り上げるのはknow something in their bonesという表現です。骨の中から知っているとはどういう意味でしょうか。辞書で調べてみるとfeel [believe, know, think] (it) in one's bones that ...で「…と直感する▼直接に名詞を目的語としてfeel ... in one's bonesともいう」とありました(『プログレッシブ英和中辞典』小学館)。日本人ならわかるnative感覚とも言えるのではないでしょうか。それを英語ではbone(骨)で感じるのですね。(院生 小山本)

cf. http://www.nhk.or.jp/asupro/japan_syndrome/