常時英心:言葉の森から 1.0

約10年間,はてなダイアリーで英語表現の落穂拾いを行ってきました。現在はAmeba Blogに2.0を開設し,継続中です。こちらはしばらくアーカイブとして維持します。

funds run dry(解答)

田邉先生からのご指名質問に挑戦させていただきます。
http://d.hatena.ne.jp/A30/20100910/1284085650
・Gov't ends eco-friendly vehicle subsidy system early after funds run dry The Ministry of Economy
「資金が枯渇する」
runの中心義が「連なりを伴って,ある方向に(速く)向かっていく」となっています(『オーレックス英和辞典』旺文社)。そしてdryで資金がなくなった事を比喩的に表しています。
・Trade and Industry has announced that it brought forward the deadline for government subsidies for eco-friendly car purchases to Sept. 7,
「資金の枯渇によってエコカー政策は予定よりも早く切り上げられた」
ここでのitはfunds run dryの事を指しています。bring forward「…の期日を練り上げる」という意味です(『オーレックス英和辞典』同上)。
・as funds for the program are apparently about to run out due to a surge in demand.
「需要が急激に増えた」
surgeには後ろにinまたはofを持ってきて「〈数量・価値などの〉急騰,急増」という語義があります(『オーレックス英和辞典』旺文社)。
・In a bid to stop the cancellation of vehicle orders from those now ineligible for government grants
エコカー減税を受けられない消費者」
ここでのthoseは「人々」という意味の代名詞です。ineligibleは「資格のない,法的資格に欠ける,不適格な」という意味で,前置詞forの後ろには通例職務関係の単語がきます(『オーレックス英和辞典』同上)。grantは「授与されたもの」や「補助金助成金」という意味です。
・automakers are striving to minimize a possible fall in sales by introducing new vehicles and providing dealers with sales incentives.
「購買意欲を促す措置」
incentiveは「刺激,誘因,動機」のほかに「(生産意欲,または購買意欲を促す)優遇策」という意味があります(『オーレックス英和辞典』同上)。
職に就いたら車を買おうと思っているので,とても気になる記事でした。(ゼミ生persimmon柿生)