常時英心:言葉の森から 1.0

約10年間,はてなダイアリーで英語表現の落穂拾いを行ってきました。現在はAmeba Blogに2.0を開設し,継続中です。こちらはしばらくアーカイブとして維持します。

目くじらを立てる

「『目くじらを立てる』ってどんな意味?」
昨日,小田急の車内で女の子がお母さんにこんな素朴な疑問を投げかけていました。念のため辞書で確認すると「目に角を立てて,他人の欠点を捜し出す,他人をののしる」とありました(『新明解国語辞典』第5版,三省堂)。因みに「くじら」は「すまくじら」の略で「すみっこの意」を表すとのこと(『新明解国語辞典』同上)。常時英心の精神にのっとり,その場で英訳を試みましたが,浮かびませんでした。そこでいつものように,我が相棒たち力を借してもらうことにしました。 
「欠点をあら捜しする」という点で考えるとfind faultといった表現も出来そうですが,辞書を引いて見るとDon’t carp me about such trivial things.「(些細なことで)目くじらを立てるな」という表現が記載されていました(『スーパー・アンカー和英辞典』第2版,研究社)。次に,carpの意味を英和辞書で確認してみると,動詞carpには「 [人・事に/…について]文句を言う,(つまらないことで)とがめたて[あら捜し]する(+out,on)〔at, about〕」とありました(『ジーニアス英和辞典』第4版,大修館書店)。
野球少年だった私にとってcarpといえばプロ野球球団,広島東洋カープ(鯉)のcarp。しかしながら,勉強をするうちに何度も感じてきた事ではありますが,同じ綴りでも動詞にすると意外な意味になる事が多くあります。今日もその内の1つに出会えた1日でした。(ゼミ生 gacha)