常時英心:言葉の森から 1.0

約10年間,はてなダイアリーで英語表現の落穂拾いを行ってきました。現在はAmeba Blogに2.0を開設し,継続中です。こちらはしばらくアーカイブとして維持します。

2012-09-13から1日間の記事一覧

bar

The Daily Yomiuri(2012/09/13)から英語表現を拾います。70% of preliminary exam passers successful bar examThe rate of the national bar exam for applicants who passed the preliminary qualifications test was nearly 70 percent this year, a cle…

bird v.

NYCも昔と比べて劇的に安全になったと言われますが、そうではないのですね...。文脈からわかると思いますが、ここでのbirdは動詞です。「野鳥を観察する」「鳥をつかまえる」などの意味があります。(UG)Woman, 73, Raped in Central Park in Broad Dayligh…

業務連絡

明日から1泊の予定で伊豆の修善寺に修業に行ってきます!なにが待っているかお楽しみです。(UG)

Jesus Phone

簡単な記事ですが、わたしにとっては未知だったのでアップしたいと思います。アップル社の製品の愛用者なら標題の表現は「常識」なのかもしれませんが、iPod Classicしか使ったことがないのでこの表現を知りませんでした。今回は各新聞記事で使われているこ…

アメリカ大学院留学説明会のお知らせ

今日はお知らせ特異日です。またひとつ京都大学の青谷先生からのものです。(UG)アメリカ大学院留学説明会(公開・無料)2012年度アメリカ大学院留学説明会(東京:品川の京大東京オフィス)をします。無料です。日本とアメリカの違いを中心に、出発前・留…

hands-on-expertise

6ヶ月で初音ミクを作ろうというコースができるそうです。コースでは映像技術が身につけられるとのことです。ここでのhands-onはexpertiseを修飾している形容詞であると解釈できます。LODCEには、”doing something yourself rather than just talking about i…

mutual consent

教え子の女子柔道部員に性的暴行をしたとして、準強姦罪に問われたアテネ、北京両五輪の柔道金メダリスト内柴正人被告の初公判が東京地裁で開かれました。この元金メダリストは「ただ酔って寝ていたのではなく間違いなく起きていた。合意の上での行為です」…

add up

先ほどの記事にもありましたが、エジプト・カイロの米大使館に続いてリビア東部ベンガジの米領事館が襲撃されるもととなったと言われるイスラム教の預言者ムハンマドを冒とくした短編映画めぐり、その映画を制作したというカリフォルニア在住の男性が名乗り…

And make no mistake, justice will be done.

リビア東部のベンガジにあるアメリカ領事館にロケット弾が撃ち込まれ、滞在していた大使らアメリカ人4人が死亡しました。当初は偶発的なものと思われていましたが、ロケット弾を用意するなど用意周到(pre-planned)の戦略があったとして、9/11に関連したテ…

Is it worth it?

ついにiPhone 5が発表されました。記事はUSA TODAYにあったものです。Baig: Apple iPhone 5 makes glowing first impression SAN FRANCISCO -- Over the past several weeks and months, I can't tell you how often I've gotten the question, "When is the…

研究大会のお知らせ

LET関東支部 第129回(2012年度)研究大会 期日:2012年10月27日(土) 会場:東洋学園大学本郷キャンパス (http://www.tyg.jp/)プログラム案: 9:30〜 受付 10:00〜11:40 公募プロジェクト成果報告・研究発表・ 実践報告 11:40〜13:00 昼食・賛助会員展示 1…

中学高校教員による英語弁論大会 応募のお知らせ

第34回全国中学高校教員による英語弁論大会・応募この大会は中学高校の現職教員に実力開示と競技参加への機会を提供することで、教育現場での英語教育の向上に寄与することを目的とします。 「異文化理解」、「英語教育」、「世界・アジアの中の日本」、「教…

ワークショップのお知らせ

言語系学会連合主催「UALSことばカフェ 2012 / 東京」「語り合おう!どうする、子どもたちへの多言語教育」 (共催 慶應義塾大学言語文化研究所)【日時】 2012年10月11日(木) 14:00〜16:00(開場:13:30)【場所】 慶應義塾大学三田キャンパス 東館6階 G-…

形容詞 quiet & sweep off one's feet

今回は劇評に定評のあるThe Guardianから英語表現を拾います。9/12の同紙にはシェイクスピアの四大悲劇のひとつ『リア王』の劇評が掲載されていました。『リア王』は、個人的には四大悲劇の中でもっとも難しく、いわゆるドラマ・ツゥルギー的な解釈が通用し…