常時英心:言葉の森から 1.0

約10年間,はてなダイアリーで英語表現の落穂拾いを行ってきました。現在はAmeba Blogに2.0を開設し,継続中です。こちらはしばらくアーカイブとして維持します。

2010-05-02から1日間の記事一覧

音声>文法

家を出る直前に書いているので乱筆をお許しください。 昨日のTHE DAILY YOMIURI(2010年5月1日付け)の記事から。アイルランドの火山噴火に関するTIMEの記事の見出しです。 The cloud that closed a continent 一見なんの変哲もない見出しですが,気になる点…

Off we go!

おはようございます。今日からみんなで富士山中湖に行って参ります。天気にも恵まれ、絶好の合宿日和です(blessed with〜を使います! )。ゼミ生にとって充実した二泊三日となるよう全力を出したいと思います(give it our bestといったところでしょうか)…

musherという言葉

山中湖へ出かけるばたばたしたときなのにgachaが投稿しているのに刺激されました。まだ推敲も十分ではありませんが,ケータイからとにかくも送ります。 昨日,NHK第1の8:00から「Wonder×Wonder」という番組を観ました。Yucon Questという世界的な(?)犬ぞ…

"神"の辞書

昨日(2010年5月1日),THE DAILY YOMIURIの記事を読んでいた時に感じたことをひとつ。 このブログ内でも,2010年4月8日に田邉先祐司生が「愛でる辞書」というタイトルで紙の辞書についてお書きになっているのですが,今回,紙の辞書を使っていて,その良さを…

さあ英語合宿だ!

ゼミの住人へ いよいよ山中湖「豚の穴」だね。これまでinputしたものを,どんどんoutputしてきてください。日本での英語学習では,inputとoutputの「往復作業」こそがその骨格を形成してくれます。入れていないと出せない,わからない。確かに,「言いたいこ…

storm

4月23日の「動詞ウエザー」に関連してupさせて頂きます。 現在,タイの首都バンコクでタクシン派による反政府運動が勃発しています。29日から30日にかけての出来事をTHE DAILY YOMIURI(2010年5月1日付け)のWORLD欄では以下のように表現していました。 Thai…

『日本の英語教育200年』

伊村元道(2003)『日本の英語教育200年』大修館書店. 「英語科教育法」,「英語科教育論」で紹介した本です。タイトルにもあるように200年にわたる日本の英語教育の歴史をわかりやすく,コンパクトにまとめてあります。この分野における入門書です。(院生 …