常時英心:言葉の森から 1.0

約10年間,はてなダイアリーで英語表現の落穂拾いを行ってきました。現在はAmeba Blogに2.0を開設し,継続中です。こちらはしばらくアーカイブとして維持します。

patronizing 復習

墨田区が企画した動画コンテストで受賞した男性が景品うまい棒10000本を小学校に送りました。

He declined because he did not want to be patronizing. He was also shy about getting up in front of people.

(以下省略)

http://www.asahi.com/ajw/articles/AJ201806030005.html

今回はpatronizing / péɪtrənàɪzɪŋ / を紹介します。記事から、人の態度と表す単語と予測
しましたが、いい訳が思い付きませんでした。なので、まずOxford English Dictionary調べました。すると “Apparently kind or helpful but betraying a feeling of superiority; condescending.” と定義されていました。つまり「親切だが心のない態度」というニュアンスでしょうか。
続いて『ジーニアス英和辞典』第4版(大修館)では「恩着せがましい, お高くとまった, いばった;人を見下すような」とありました。また動詞だと「いばった態度[恩着せがましい]態度をとる」となります。

語源を調べてみると、paterはラテン語で「父」という意味で、これから保護するといった意味に発展していったことがわかりました。(amphibian)

patronize - 田邉祐司ゼミ 常時英心:言葉の森から