常時英心:言葉の森から 1.0

約10年間,はてなダイアリーで英語表現の落穂拾いを行ってきました。現在はAmeba Blogに2.0を開設し,継続中です。こちらはしばらくアーカイブとして維持します。

predetermined 復習

野村不動産で男性社員が過労死していた問題で、違法労働調査があったにも関わらず、労働基準監督署が違法適用を見抜けなかった事が分かりました。

前略

The case came to light in March this year after it was revealed that the man’s family claimed workers’ compensation in spring 2017, which was granted in December the same year.

The case has drawn mounting attention in the Diet as the administration of Prime Minister Shinzo Abe has been pushing legislation that will relax labor regulations. Provisions for applying the system to more workers were deleted from the legislation soon before the case surfaced.

Employees under the discretionary working system are paid predetermined wages regardless of how many overtime hours they actually worked, based on the assumption that they will put in certain amounts of overtime.

以下省略

http://www.asahi.com/sp/ajw/articles/AJ201805180054.html

気になった単語は predetermined /priːdɪˈtɜːmɪnd/ です。

pre-+determinedと分けられる所から、前もって決められたという意味ではないかと推測しました。

Weblio英和和英辞典では「前もって決められた、あらかじめ方向付けられた、予定された、所定の」とありました。

また、LDOCEでは “decided or arranged before something happens, so that it does not happen by chance” とありました。

今回の件の始まりは、2012年に違法な長時間労働があるとして不動産会社を調査したところにあります。そこでは勤務時間の把握や時間数の見直しだけを指導し、その後の社員の自殺を受け再調査した所、全社的な違法労働が発覚しました。東京労働局はこれに対して特別指導を行いましたが、それがどのようなきっかけだったのかという点に注目が集まっています。(sixth-dan)