常時英心:言葉の森から 1.0

約10年間,はてなダイアリーで英語表現の落穂拾いを行ってきました。現在はAmeba Blogに2.0を開設し,継続中です。こちらはしばらくアーカイブとして維持します。

ageism 復習

David Goodall, 104, just took his own life, after making a powerful statement about assisted death

On his final day, before he went to a Swiss clinic to die, David Goodall spoke about his 104 years of life — and his scheduled death.

中略

The ABC reported at the time that after nearly two decades on the campus, Goodall was told to leave amid concerns about his well-being. The incident gained international media attention, with Goodall, then 102, calling it ageism in the workplace.

以下省略

https://www.washingtonpost.com/news/to-your-health/wp/2018/05/09/this-104-year-old-plans-to-die-tomorrow-and-hopes-to-change-views-on-assisted-suicide/?tid=sm_tw&tid=sm_tw&utm_term=.218398dd5e11


ageism /-dʒɪzm/ を取り上げます。『ウィズダム英和辞典』には、「年齢による差別; 老人差別」とあり、主に米国で使われる表現だと分かりました。LDOCEには、“unfair treatment of people because they are old”と定義されており、同義語としてage discriminationが載っていました。

この記事がきっかけで、安楽死と自殺幇助の違いを学びました。何か病気にかかっている状態でその苦痛を和らげるために医師が致死量の薬を投入する安楽死とは異なり、Goodallの場合、致死量の薬を投入することで、自らの命を絶つのに手助けする自殺ほう助というものが当てはまるそうです。(Otoyo)