常時英心:言葉の森から 1.0

約10年間,はてなダイアリーで英語表現の落穂拾いを行ってきました。現在はAmeba Blogに2.0を開設し,継続中です。こちらはしばらくアーカイブとして維持します。

sketchy 復習

 グーグルは、日本語版の検索結果の表示順を決める基準を変更しました。目的は、質の低いサイトが上位にくるのを防ぐためです。

Google update removes sketchy sites in searches in Japanese

A screenshot of an article on suicide published on Welq, a curation website run by DeNA Co., last autumn. The article, which used to pop up at the top of a search for the phrase, “I want to die” in Japanese, was viewed more than 1 million times. (Provided by so.la.)

Google Japan Inc. has moved to close weaknesses in the Japanese language version of its search engine that a major information technology firm exploited to elevate its sites in search results.

以下省略

http://www.asahi.com/ajw/articles/AJ201702070060.html

 今回取り上げる表現は、見出しにある“sketchy”です。『ウィズダム英和辞典』(第3版、三省堂)を引いたところ、「大ざっぱな、不完全な、表面的な」とありました。否定的な意味で用いられます。LDOCEでは、“not thorough or complete, and not having enough details to be useful”と定義されています。

 “sketchy”は“sketch”「スケッチ、デッサン」という単語の形容詞形で、第1義には「スケッチ風の;概略の」という意味があります(『ウィズダム英和辞典』)。スケッチというと絵の基礎となる素描を指すので、そこから「大ざっぱな、不完全な」という意味が生まれたのだと思います。(Blue Sky)

sketchy - 田邉祐司ゼミ 常時英心:言葉の森から

sketchy #2 - 田邉祐司ゼミ 常時英心:言葉の森から