常時英心:言葉の森から 1.0

約10年間,はてなダイアリーで英語表現の落穂拾いを行ってきました。現在はAmeba Blogに2.0を開設し,継続中です。こちらはしばらくアーカイブとして維持します。

boondoggle

カナダ,オンタリオ州の知事Kathleen Wynneは,市民から辞任を求められているようです。というのも,電気料金の高騰が市民の生活に影響を与えているためです。

Aside from the incessant warnings, Ontario's hydro crisis clearly came out of nowhere: Robyn Urback

In any case, we probably shouldn't blame this one on the Liberals. Indeed, besides the dozens of reports, years of increasing consumer prices, dire financial warnings and protests over unaffordable hydro bills — there was no way they could have seen this coming. And just as long as Ontarians can forget the, oh, last decade or so of Liberal financial boondoggles, they absolutely should trust Kathleen Wynne to be the one to fix it.

(一部抜粋)

http://www.cbc.ca/news/opinion/ontario-hydro-bills-1.3862838

今回取り上げる表現は,“boondoggle”です。“boon”「恩恵,利益」があるのを見て,英検プリントでやったのを思い出し,何か関係があるのかなと思いましたが,どうでしょうか。

意味を確認してみたところ,『ジーニアス英和辞典』(大修館書店)には,「つまらない[時間と金がかかる無駄な]公共事業」とありました。さらに,Cambridge Dictionaryを引いてみると,“an unnecessary and expensive piece of work, especially one that is paid for by the public”と定義されています。

Online Etymology Dictionaryで語源を見てみると,これといった由来が載っていなかったが,アメリカ英語で1935年頃に初めて使われたようです。“boon”との関係性はないようですね。(Nao)