常時英心:言葉の森から 1.0

約10年間,はてなダイアリーで英語表現の落穂拾いを行ってきました。現在はAmeba Blogに2.0を開設し,継続中です。こちらはしばらくアーカイブとして維持します。

日本英語音声学会 感想

昨日、W大学で行われた日本英語音声学会に参加しました。

今回は、研究発表を2つ聞いた後にシンポジウムがあり、その中で講演が1つとUG先生を含めた3人の先生によるパネルディスカッションがありました。

昨日の学会を通して、これからの英語教育について様々なことを考えさせられました。まず1つが、英語指導に当たる教師自身の英語力です。今回の学会では、学校現場で行われている英語音声指導の現状を知る機会が多くありましたが、その中で「教師自身が音声学、発音を学んでおらず指導できない」や「教室での教師の英語使用と生徒の英語音声面での発達に関係が見られる」といったことを耳にしました。現在、学習者の英語スピーキング能力、コミュニケーション能力の向上が重視されている以上、教師がそれらを指導できるだけの英語力を持ち合わせていないといけないと感じました。

2つ目に、教師の指導法、指導力です。「教師が生徒に知識を教え込むのではなく、学習者が体験的に知識を獲得できるように教師が学習を促す」ことが現代で最も求められる指導だと改めて実感しました。しかし、生徒を能動的に学ばせるためにも、教師が指導法、技術を学び続け、指導力向上を図ることが必要だと思いました。(ninetails)